今週もたくさんの学校やPTAに呼んで頂き。
今週だけで
1000人以上の子供達に話をさせてもらった。
いつも、
夢ある子〜手を挙げてー
って聞きます。
最近では
学校での取り組みもあってか
手が挙がる子が少しづつ増えてきた気がします。
でも、、、
手を挙げてるのに
表情が楽しそうじゃない
話を聞いてもワクワクしてなさそう、、、
まだ経験の少ない子供が
大人に無理やり夢を決めさせられる
一つに絞らなきゃいけないのかな?
仕事じゃなきゃいけないのかな?
大きくなくちゃいけないのかな?
そんな事より
やってみたい!好奇心
見てみたい!興味
知りたい!探究心
行ってみたい!冒険心
など、、、
外にあるものから選ぶんじゃなくて
内にある心、感情に目を向けること
そっから見えてくる世界を大切にしてほしいなー